2009年01月27日

パソコンのお手入れ

パソコンのお手入れというか掃除をしてますか?
意外にパソコンの掃除をしてない方が多いみたいでホコリかぶってる方は要チェックです。

パソコンを掃除する時は、電源を切ります。
CRT画面の掃除をする時には、電源を切ってから時間が経っている方が良いそうです。
熱を持った状態だと、返ってホコリがこびりついたりしそうです。
液晶画面はデリケートなので、専用クリーナーで撫でる様に拭きます。絶対に力を入れないこと。

キーボードは、普段はホコリを静電気で吸い取ってくれるホコリキャッチャーで掃除しておきます。
キーボードの隙間にはお菓子のカスやらホコリやら、凄い事になっています。
掃除機で掃除してみると、見た目にはわからなかった沢山のホコリが取れてビックリします。

キーボードのボディやキートップを綺麗にします。
OA専用のクリーナーで汚れを落とします。
キーとキーの間は拭きにくいので、綿棒を使うと便利です。

マウスは、ボール式は背面のフタを外してボールを掃除します。
内部のローラーもついでに綺麗にすると良いです。
光学式の場合は、全体を布で拭くだけでOKです。

以上とても簡単なことなのでしっかり綺麗にしておきましょう。





同じカテゴリー(オススメ)の記事
 加齢臭対策 (2012-06-18 15:21)
 ちゃんこ鍋 (2011-12-15 13:46)
 海外ドラマ (2009-06-22 15:11)
 夏、目前の必須アイテムは? (2009-06-08 14:38)
 父の日プレゼント何する? (2009-05-27 09:49)
 母の日には何をプレゼントするか? (2009-04-20 07:54)

Posted by しゃく at 09:48│Comments(0)オススメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。